見守りネットワークとは、地域の皆さんで高齢者等を見守り、何か気がかりなことを感じたら、相談機関に連絡して高齢者等を支えるしくみのことです。
33の見守りネットワーク委員と、79の連携協力・協定事業所に協力いただいています。(令和4年10月24日現在)
★見守りネットワーク委員一覧
★連携協力・協定事業所一覧
★締結式の様子(R4.10.24)
ネットワーク委員、連携協力・協定事業所のみなさんと年2回程度集まり、協議会の運営や情報交換を行っています。
★全体会議の様子(R5.7.20)
令和2年2月21日に顔の見える関係づくりの一環として交流会を開催しました。
★交流会の様子(R2.2.21)
島原市高齢者等見守りネットワークづくり支援マニュアル第3版が完成しました。
ぜひご確認ください。
★支援マニュアル(通常版)(R3.7.30)
★支援マニュアル(簡略版)(R3.8.20)
島原市高齢者虐待防止・支援マニュアルについても改正しております。 ★虐待防止・支援マニュアル(H31.1改訂)